![]() ばべるばいぶる(多言語聖書閲読) | HELP フォント・背景色変更 |
| ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年7月7日(月) 通読(本日=民1-4,エレ・手1,アル60 明日=代上5-9,シラ33,アル61) |
●章表示 | ●検索 | |||
章モードしおり 現在の章をしおりに追加(最大20) クリア 並べ替え |
節表示・修正 | 口語訳(日本語R)+真理子のおまけ 解題 創世記 第16章 |
引照(日本語T) 解題 創世記 第16章 |
---|---|---|
アブラムの妻サライは子を産まなかった。彼女にひとりのつかえめがあった。エジプトの女で名をハガルといった。 |
第16章(ハガル、イシマエルを生む) 妻サライが子どもを生めないのでアブラムは女奴隷ハガルによってイシマエルを生みました。ハガルはサライと対立します。 第16章 創21:9-12 ガラ4:21-31) 子を産まなかった 創15:2-3 創20:18 創30:2 サム上1:5-6 |
|
サライはアブラムに言った、「主はわたしに子をお授けになりません。どうぞ、わたしのつかえめの所におはいりください。彼女によってわたしは子をもつことになるでしょう」。アブラムはサライの言葉を聞きいれた。 |
創30:3 |
|
アブラムの妻サライはそのつかえめエジプトの女ハガルをとって、夫アブラムに妻として与えた。これはアブラムがカナンの地に十年住んだ後であった。 |
|
|
彼はハガルの所にはいり、ハガルは子をはらんだ。彼女は自分のはらんだのを見て、女主人を見下げるようになった。 |
女主人を見下げる 創21:10-19 サム上1:6 箴30:21-23 |
|
そこでサライはアブラムに言った、「わたしが受けた害はあなたの責任です。わたしのつかえめをあなたのふところに与えたのに、彼女は自分のはらんだのを見て、わたしを見下さげます。どうか、主があなたとわたしの間をおさばきになるように」。 |
主がおさばきになるように 創31:53 サム上24:12-13 |
|
アブラムはサライに言った、「あなたのつかえめはあなたの手のうちにある。あなたの好きなように彼女にしなさい」。そしてサライが彼女を苦しめたので、彼女はサライの顔を避けて逃げた。 |
|
|
主の使は荒野にある泉のほとり、すなわちシュルの道にある泉のほとりで、彼女に会い、 |
主の使 創19:1 創21:17 創22:11 創31:11 創48:16 士6:11 マタ1:20 シュル 創20:1 創25:18 出15:22 |
|
そして言った、「サライのつかえめハガルよ、あなたはどこからきたのですか、またどこへ行くのですか」。彼女は言った、「わたしは女主人サライの顔を避けて逃げているのです」。 |
|
|
主の使は彼女に言った、「あなたは女主人のもとに帰って、その手に身を任せなさい」。 |
|
|
主の使はまた彼女に言った、「わたしは大いにあなたの子孫を増して、数えきれないほどに多くしましょう」。 |
創17:20 創21:13,18 創25:12-16 |
|
主の使はまた彼女に言った、「あなたは、みごもっています。あなたは男の子を産むでしょう。名をイシマエルと名づけなさい。主があなたの苦しみを聞かれたのです。 |
イシマエル 創17:20 |
|
彼は野ろばのような人となり、その手はすべての人に逆らい、すべての人の手は彼に逆らい、彼はすべての兄弟に敵して住むでしょう」。 |
敵して住む 創25:18 |
|
そこで、ハガルは自分に語られた主の名を呼んで、「あなたはエル・ロイです」と言った。彼女が「ここでも、わたしを見ていられるかたのうしろを拝めたのか」と言ったことによる。 |
|
|
それでその井戸は「ベエル・ラハイ・ロイ」と呼ばれた。これはカデシとベレデの間にある。 |
ベエル・ラハイ・ロイ 創24:62 創25:11 カデシ 創14:7 民13:26 |
|
ハガルはアブラムに男の子を産んだ。アブラムはハガルが産んだ子の名をイシマエルと名づけた。 |
イシマエル ガラ4:22 |
|
ハガルがイシマエルをアブラムに産んだ時、アブラムは八十六歳であった。 |
アブラムは八十六歳 創12:4 創16:3 |