![]() ばべるばいぶる(多言語聖書閲読) | HELP フォント・背景色変更 |
| ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年7月1日(火) 通読(本日=代上1-4,シラ32,アル56 明日=詩93-95,三マカ1,アル57) |
●章表示 | ●検索 | |||
章モードしおり 現在の章をしおりに追加(最大20) クリア 並べ替え |
節表示・修正 | 口語訳(日本語R)+真理子のおまけ 解題 ヨブ記 第11章 |
引照(日本語T) 解題 ヨブ記 第11章 |
---|---|---|
そこでナアマびとゾパルは答えて言った、 |
|
|
「言葉が多ければ、答なしにすまされるだろうか。口の達者な人は義とされるだろうか。 |
|
|
あなたのむなしい言葉は人を沈黙させるだろうか。あなたがあざけるとき、人はあなたを恥じさせないだろうか。 |
|
|
あなたは言う、『わたしの教は正しい、わたしは神の目に潔い』と。 |
|
|
どうぞ神が言葉を出し、あなたにむかってくちびるを開き、 |
|
|
知恵の秘密をあなたに示されるように。神はさまざまの知識をもたれるからである。それであなたは知るがよい、神はあなたの罪よりも軽くあなたを罰せられることを。 |
|
|
あなたは神の深い事を窮めることができるか。全能者の限界を窮めることができるか。 |
|
|
それは天よりも高い、あなたは何をなしうるか。それは陰府よりも深い、あなたは何を知りうるか。 |
|
|
その量は地よりも長く、海よりも広い。 |
|
|
彼がもし行きめぐって人を捕え、さばきに召し集められるとき、だれが彼をはばむことができよう。 |
|
|
彼は卑しい人間を知っておられるからだ。彼は不義を見る時、これに心をとめられぬであろうか。 |
|
|
しかし野ろばの子が人として生れるとき、愚かな者も悟りを得るであろう。 |
|
|
もしあなたが心を正しくするならば、神に向かって手を伸べるであろう。 |
|
|
もしあなたの手に不義があるなら、それを遠く去れ、あなたの天幕に悪を住まわせてはならない。 |
|
|
そうすれば、あなたは恥じることなく顔をあげることができ、堅く立って、恐れることはない。 |
|
|
あなたは苦しみを忘れ、あなたのこれを覚えることは、流れ去った水のようになる。 |
|
|
そしてあなたの命は真昼よりも光り輝き、たとい暗くても朝のようになる。 |
|
|
あなたは望みがあるゆえに安んじ、保護されて安らかにいこうことができる。 |
|
|
あなたは伏してやすみ、あなたを恐れさせるものはない。多くの者はあなたの好意を求めるであろう。 |
|
|
しかし悪しき者の目は衰える。彼らは逃げ場を失い、その望みは息の絶えるにひとしい」。 |
|