[真理子日曜学校 - 聖書の言語入門(フレーム表示) ]
【韓国語文語コース】

子音字の発音変化


  1. 複雑な音変化の法則
     「文字と発音・基本編」で一通り文字の読み方を覚えたのですが、これで終わりではないのです。韓国語では前単語の終わりの音と次単語の始まりの音が影響しあって複雑な音変化をするのです。しかし原則として綴りはそのままです。ですから韓国語では字をそのまま読むことはできず、頭の中で瞬時に音変化の法則を適用させて読まねばならないので慣れないうちはなかなか大変です。


  2. 連音化
     終声のあとに母音で始まる助詞・語尾・接尾語がついた場合、その終声は次の字の初声であるかのような発音をします。たとえばf갑이は、まるでf가비と書いてあるかのように、カビと発音されます。同様にf갚아서f가파서でカパソとなります。
     終声が2字あるときは、後ろの終声が次の字の初声になります。たとえばf값이f갑시でカシです(fㅂ+fㅅの発音については下の「濃音化」を参照)。終声は7音しかないのになぜさまざまな子音を終声位置に書くのかは、韓国語のこのような音変化をうまく書き表すための工夫です。
     ただしこれは、助詞・語尾・接尾語がついた場合に限られます。単に母音で始まる語が後に来た場合には、パッチムとしての発音で発音されます。そしてそれがp、t、kの場合、有声音化されてb、d、gとなります。
     たとえば、f맛이 없다(マシ・オタ。味がない).のf맛이は、f이(イ)が「~が」という意味の助詞なので、連音化の法則が適用され、f마시と書いてあるかのように、つまりマシと発音されます。しかしf맛없다(マドタ。まずい)は、f없다(オタ)というのが「ない」という意味の用言であり、助詞・語尾・接尾語ではありません。そこで맛は「マッ(mat)」のまま。さらにtがdと有声音化されて、マドプタとなるのです。
     終声のあとにfㅎ(h)で始まる語尾などが接続した場合は、その終声はfㅎと一体化し、激音として発音されます。終声が2字あるときは、前の字が発音され、後ろの終声はもしp,t,kであれば激音に変化したうえで、次の字の初声として発音されます。


  3. fㄴfㄹ
     fㄴfㄹが接触すると、fㄴfㄹの発音になります。つまりfㄴ+fㄹfㄹ+fㄴは、どちらもfㄹ+fㄹと発音されます。fᆱfᆶなどlと発音される二重終声の場合も同様で、次にfㄴがあるとそれをfㄹの発音に変えてしまいます。


  4. 鼻音化
     終声p,t,kは、次に鼻音すなわちfㅁ(m)やfㄴ(n)が来ると、それぞれ対応する鼻音すなわち、p→m、t→n、k→ngと変化します。
     これは順番が大事で、m+nが先でp,t,kが後の場合は変化しません。


  5. 激音化
     p,t,kと読まれる文字がfㅎ(h)と接触すると、その文字は激音つまりph、th、khと発音されます。


  6. 濃音化
     平音p,t,kは、語頭では無声音、語中では有声音つまりb,d,gに変わる、というのが韓国語の原則です。ところが状況によっては、語中でも無声音p,t,kで発音されることがあります。韓国人はこれを平音でなく濃音と感じているので、このような現象を濃音化といいます。濃音化はおおむね次のようなときに起こります。
    1. 平音どうしが衝突するとき
    2. 二重終声の次の字の初声
    3. m,nで終わる用言語幹の語尾(f기を除く)
    4. 漢字語で、終声fㄹの後のfㄷㅈㅅ
    5. 合成語の第二成分の初声


  7. 口蓋音化
     fㄷㅌ(fᆴ含む)の次にi,yで始まる語尾がつくと、fㅈㅊの発音に変わります。また、f히で始まる語尾がつくとfㅊの発音に変わります。
     (例)f굳이[(くディじゃなくて)くジ](固く)、f같이(カティじゃなくて)カチ](一緒に)、f닫히다[(タティダじゃなくて)タチダ](閉ざされる)
     ただし、最初からf디티と書かれているものはそのままディ、ティと発音されます。
     (例)f어디[おディ](どこ)、f티[ティ](ほこり)