[日本語文語コース板かるたビューワ]

板かるたビューワ ヘルプ



  1. 板かるたビューワ とは?
     「真理子日曜学校」の「聖書の言語入門」の「日本語文語コース」で変体仮名教材として用いている「板かるた」全100枚のビューワです。「板かるたって何」という人は、「日本語文語コース」を参照してください。



  2. 板かるたビューワ 使用法
    1. 使い方の大原則は、キーワードに語を入力し、表示順を選んで「検索」ボタンを押し、「前候補」「次候補」で順繰りに見ていくというものです。
    2. このビューワのインデックスには、上の句と下の句と作者を、それぞれ漢字と平仮名で入力しています。キーワードはこれらのフィールドを横断検索します。ですからたとえば「こころ」を入力すると、上の句または下の句または作者に「こころ」が含まれている歌を検索し、そのかるたを表示します。もちろん漢字でもいいのですが、漢字で入力すると、インデックスにひらがなで入力されているデータを検索できませんので、ひらがなでの入力をおすすめします。ひらがなは、上の句と下の句は歴史的仮名遣い、作者は現代仮名遣いで入力しております。
    3. 表示順は、「番号」(小倉百人一首の番号順。おおむね作者の活躍時代順)、「下の句」「上の句」から選びます。
    4. かるたは1ページに5枚ずつ表示します。このままでも十分判読できると思いますが、クリックすると拡大した画像を別ウインドウで表示します。



  3. データダウンロード
    1. このビューワで使用しているインデックスファイルをダウンロードできます。
      100_1.ut8
      .ut8というのはUTF-8で書かれたテキストファイルという意味で真理子が使用している拡張子です。他意はありませんのでお好きなファイル名にしてダウンロードしてください。
    2. データはタブ区切りで、
      番号、上の句ひらがな、下の句ひらがな、上の句漢字、下の句漢字、作者ひらがな、作者漢字、Wikipediaリンク
      です。末尾の改行(CR+LF)の前にもタブが入っています。
    3. Wikipediaリンクのほとんどは漢字の作者名です。ここから実際のリンクを生成するには、この作者名の前に http://ja.wikipedia.org/wiki/ をつけねばなりません。このあとにいきなり漢字を入力してもたいていは大丈夫ですが、念のためUTF-8でURLエンコードしたほうがいいと思います。ビューワからのリンクはちゃんとURLエンコードしております。
    4. 板かるた100枚のGIFファイルをZIP形式で圧縮したファイルをダウンロードできます。
      karugif.zip
    5. 念のためですが、これら2つのファイルはCopyleftです。配布、改変、転載は自由に無許諾で行ってください(ここまで書いてもなお「使用してもよろしいでしょうか」などというメールを送りつけてくる読解力のない人にだけは許諾しません(爆))。



  4. 上の句一覧
      日本語文語コース」にも書きましたが、Wikipediaに掲載されている全読み札を一覧できるページがWikimedia Commonsにありますのでご覧ください。