[ばべるばいぶる] 解題選択
 
前ナシ 次→

名称 :
言語 :
範囲 :
作業状況 :
略号 : bhs

 この本文がどういう価値を持つかは
  1. 旧約聖書(Wikipedia)
  2. 聖書翻訳(Wikipedia)
の説明を見ていただきましょう。ドイツ聖書協会が発行しており、全世界の研究者や原典愛好家によってあがめられている本です。当然のことながら旧約聖書しか存在しませんし、外典(続篇)もありません。いろいろなサイトで入手可能ですが、ここではUnbound Bibleからいただき、かつwww.bibelwissenschaft.deを参考にしました。
 
  【BHSの配列】
  ユダヤ教の配列ですのでキリスト教聖書の配列とは異なります。具体的には、
  1. 律法……創、出、レビ、民、申
  2. 預言書……ヨシュ、士、1サム、2サム、1王、2王、イザ、エレ、エゼ、ホセ、ヨエ、アモ、オバ、ヨナ、ミカ、ナホ、ハバ、ゼファ、ハガ、ゼカ、マラ
  3. 諸書……詩、ヨブ、箴、雅、ルツ、哀、コヘ、エス、ダニ、エズ、ネヘ、1歴、2歴
エズ、ネヘは一応1書扱いですが、章節を数えるときは別に数えます。紙媒体でも改ページしていないだけで実質的に別になっています。
 
  【アラム語の部分】
  旧約聖書中、次の部分はアラム語です。
  1. 創:31:47
  2. エズ:4:8-6:18
  3. エズ:7:12-26
  4. エレ:10:11
  5. ダニ:2:4b-7:28
このほか、
  1. 創:15:1の במחזה
  2. 民:23:10の רבע
  3. ヨブ:36:2a
については、実はアラム語ではないかという説があります。
 いずれにせよ、アラム語もヘブライ文字で書かれている(実はもともと別な文字を用いていたヘブライ語のほうが後にアラム語の文字で書かれるようになって今に至っているのですが)ので、見かけ上区別できません。注意してください。
 
【解読のためのツール】

前ナシ 次→